All Posts By

Takahashi-ac

税制改正

交際費 接待飲食費の“5,000円基準”について

2014年2月17日

近年、交際接待費に関する改正が著しく行われています。

資本金1億円以下の中小企業については、事業年度開始の日が平成25年4月1日以降の場合、800万円を超える金額は損金算入出来ない。例えば、その事業年度の交際接待費が1,000万円に場合、800万円は損金算入され、200万円は損金になりません。 Continue Reading

事務所情報

5棟10室基準!?

2014年2月13日

”5棟10室基準”って、耳にしたことはないでしょうか!?不動産賃貸業の方は、事業的規模によって、所得税の取扱いが変わってきます。

1.事業的規模と認められる場合の特典

①専従者給与の経費算入が可能

②65万円の青色申告特別控除が可能

③業務用資産の取壊し、除却等損失の全額が経費算入可能 Continue Reading

事務所情報

確定申告の青色申告と白色申告はどう違う?

2014年2月4日

今年も、確定申告の時期になりました。

所得税の申告期限通常3月15日ですが、今年は土曜日になりますので、3月17日(月)になります。ちなみに、消費税の申告期限は、3月31日となります。

サラリーマンの人はそれほど縁がないと思いますが、個人事業主にとっては避けては通れません。1年間に生じた所得を正しく計算して申告するために、日々の取引の状況を記帳し、帳簿を作成する必要があります。 Continue Reading

事務所情報

103万円と130万円の扶養の壁!!

2014年1月30日

アルバイトやパートの方は、収入がいくらまでなら、『扶養に入れる・入れない』とか、『税金がかかる・かからない』と、気になっている方が多いかと思います。また、奥様がパートで働かれるご主人様も、気になるのではないでしょうか。

これから、アルバイトやパート勤務するにも、扶養基準の範囲内で働くのか、基準を超えて扶養から外れるのか考えておく必要があります。 Continue Reading

太陽光発電における税務

太陽光発電による売電・節税対策②!!

2014年1月21日

先日、太陽光発電による売電・節税対策をブログにアップさせて頂きました。そこで、お客様より質問がありましたので、追加させて頂きます。

Q.質問の内容は、私は給与所得者(サラリーマン)ですが、太陽光発電に投資した場合、事業所得として青色申告が可能ですか? Continue Reading